口座開設

Sign Up Nowをクリック。

メールアドレスを入力。
続いて「送信」をクリックします。

するとbitrueより6桁の数字が送られてくるので、そちらをメール確認コードに入力。
パスワードを入力。
再度同じパスワードを入力。
招待コードは上記より口座開設して頂ければ、デフォルトで入力されていると思いますので、そのままで良いです。
サインアップをクリック。

これで口座開設は完了です。
2段階認証

右上の人形アイコンをクリックして「アカウント」をクリック。

Google Authenticatorの「Bind」をクリック。

すでにグーグルオーセンティケーターのアプリをダウンロードしている場合は、「I’ve Installed」をクリック。

すると、2段階認証のQRコードと文字列が生成されますので、グーグルオーセンティケーターでQRコードを読み取るか、文字列をアプリに保存するようにしてください。
保存し終わったら「I’ve bind」をクリックします。

次に、保存したアプリに表示されている6桁の数字を入力して「Submit」をクリック。

「Finish」で2段階認証は完了です。
本人確認

左上の「My Info」をクリック。

ID Verificationの「Verify」をクリック。

Issuing Countryは+81 Japanを選択。
ID Typeは提出する身分証を、パスポート、運転免許証などから選択。
First Nameは名、Last Nameは姓をローマ字で入力、Birthdayは誕生日を選択。
ID Numberはパスポートなら旅券番号、運転免許証であれば運転免許証番号を入力。
ID Expiration Dateは有効期限の日付を選択します。
入力したら「Next」をクリック。

住所を記載していきます。
ローマ字で入力します。
大変ですので、下記のjudressというサイトを利用していきましょう。
郵便番号を入力するだけで全てローマ字に住所を変換してくれます。
住所の入力が終わりましたら、+のマークをクリックして公共料金の控えをアップロードします。
住所の確認ですね(※3ヶ月以内のもの必須)


続いて身分証明書もアップロードします。パスポートの例ですと、1枚目はパスポートの表紙の部分。
2枚目は顔写真が移っているページをアップロードします。

続いてIDセルフィーをアップロードします。
・あなたの顔
・身分証明証
・Bitrue 2020年○月○日と手書きした紙
の3点を同時に撮影したものをアップロードします。

終わりましたら「Next」をクリックします。

これで本人確認は完了です。
入金方法

続いて入金方法です。
右上の人形マークをクリックして「入金」をクリック。

入金するコイン名を検索窓から検索します。
今回はXRPと入力しました。

タグを入力しないことで〜〜というところの項目のところにチェックを入れて「預金を続行」をクリックします。

するとあなたのXRPの入金アドレスおよびタグが生成されますので、そちら宛に他の取引所ないしはウォレットより送金してください。
出金方法

続いて、出金方法です。
左上の出金をクリックします。
アセットパスワードを設定しないと出金ができないので、「Go to Settings」をクリックします。

パスワードは6桁以上の数字で設定をします。
2回同じパスワードを入力して「Confirm」をクリック。
パスワードは忘れないようにしてください。

またグーグルオーセンティケーターの入力が求められますので、アプリを開いて表示されている6桁のパスワードを入力します。

これで完了です。

また出金のところにいくと、宛先を入力できるようになっていますので、送り先の情報を入力して、送る量を入力、先程設定したパスワードをPINコードのところに入力。
「出金XRP」で送金することができます。
イールドファーミングの参加方法

「Farms」をタップ
「Stake Now」をタップ
「Enter the quantity」に数量を入力
「確認」をタップ

「View Account」をタップ
「資産」-「Earn」-「Farms」をタップして状態を確認することができます
最新情報
10月16日 ヒント:プロジェクト名は花火と関係がある 🎆。

相互運用性とは、異なるブロックチェーンが相互に作用できることです。次の相互運用性を推測する #暗号リスティング
ヒント:プロジェクト名は花火と関係がある 🎆。