この手法を使って平均月利17.5%で資産爆増中!

BTC(ビットコイン)の次の2028年半減期までの価格予想はいくら?

今回は海外のメディアで面白い分析が共有されていたので、そちらのご紹介になります。

過去3回の半減期後のビットコインの成長率から4回目からの価格予想の分析をしたものがXで共有されていました。

過去4回の半減期前後のビットコイン価格

ビットコイン半減期イベント1年前半減期の日の価格1年後
価格提示(半減期前): 2009年10月約0.07円約8円
第1回半減期: 2012年11月28日約230円約1000円約11万円
第2回半減期: 2016年7月9日約32700円約67000円約29万円
第3回半減期: 2020年5月11日約70万円約93万円約600万円
第4回半減期: 2024年4月20日約390万円約1000万円
トレーディングビュー、コインマーケットキャップ、コインチェック記事参照

次回の半減期は2028年の予定。

上記の表は、過去4回の半減期日とその前後1年のビットコインの価格をトレーディングビュー、コインマーケットキャップ、コインチェック記事を参照して僕の方で作成したものになります。

2028年予定の半減期までのBTC価格を分析

https://cointelegraph.com/news/bitcoin-traders-forecast-splendid-bullish-price-action-now-that-btc-is-above-65k?_gl=1%2a14yz86s%2a_ga%2aMTM0Mzc1ODg3Ny4xNzIxMzgwNzA2%2a_ga_53R24TEEB1%2aMTcyMTU0ODcxNy4yLjEuMTcyMTU0OTMzMy4yNS4wLjUyOTE4OTA4Mg..

上記の海外の仮想通貨メディア「コインテレグラフ」で記事が公開されていました。

4回目の半減期後のビットコインの成長率の軌跡。出典:Ecoinometrics

記事によると、上記の図とともにXのフォロワー数約9万人の仮想通貨データプロバイダー「エコイノメトリクス」のアナリストが「そうですね、過去3サイクルと同じ成長率を想定すると、1BTCの価値は63,000ドルから始まり、1コインあたり140,000ドルから4,500,000ドルの間になると予想されます。」とのべたとコメント

(※日本円にして約990万からはじまり、下限約2200万~約7億650万)

上記が翻訳したものになります。

緑色が過去1回目の半減期後の軌道と仮定した場合、

赤色が過去2回目の半減期後の軌道と仮定した場合、

黄色が過去3回目の半減期後の軌道と仮定した場合、

それぞれの平均だった場合の軌道も分析されております。

ecoinometrics (@ecoinometrics) on X
Bitcoin is bouncing from the bottom of the growth range of the halving cycle. Almost three months after the fourth halving it is time for something to happen.

ビットコインは半減期サイクルの成長範囲の底から回復しつつある。

4回目の半減期からほぼ3か月が経過し、何かが起きる時が来ている。

もちろんあくまでも価格「予想」に過ぎないので、未来のことは誰にも分かりません。

投資は自己責任にてお願いします。

しかしながら夢のある内容だと思ったので共有させて頂きました^^

xrp

特に初心者だけど投資で毎月安定して「10万円目指したい」って人にはかなり有益な情報になると思いますので今後の配信をお見逃しなく!!まずはこちらをご覧くださいね!

やっさん公式ブログ
タイトルとURLをコピーしました