- 2月8日 ラッピング報酬は請求しないと3ヶ月で無くなると何処かで拝見しましたが、デリゲート報酬は何日分貯めても大丈夫ですか?
- 2月8日 メタマスクに送金したらそこでラッピング?するのですか?
- 2月8日 動画でラッピングする時に手数料掛かるので全てラッピングしないようにとお聞きしたのですが、手数料はどの位残せば宜しいのでしょうか?
- 2月7日 アプリを使っての個人ウォレット管理と、取引所?での申請の方法があるようなのですが、おすすめはありますでしょうか?パスワードやキーなどを無くした場合などには個人ウォレットは危険なのかな?とも個人的に思っております。
- 2月7日 残高依存がイマイチ分からず…YouTubeあげてるんですね? それ見れば分かるかなあ
- 2月7日 FTSO AUで1人のプロバイダーに100%デリケートしています。そこから得たデリケート報酬に加えて新たに購入したフレアを別のプロバイダーにデリケートできますでしょうか?
2月8日 ラッピング報酬は請求しないと3ヶ月で無くなると何処かで拝見しましたが、デリゲート報酬は何日分貯めても大丈夫ですか?

やっさん
デリゲート報酬は未請求の場合90日で燃やされます。
本日情報出ておりました。エアドロップ報酬も90日間とのこと
2月8日 メタマスクに送金したらそこでラッピング?するのですか?

やっさん
Flareポータルに接続してラッピングします。
ないしはBifrostであればウォレットのままラップ、デリゲート可能
2月8日 動画でラッピングする時に手数料掛かるので全てラッピングしないようにとお聞きしたのですが、手数料はどの位残せば宜しいのでしょうか?

やっさん
手数料はわずかなので、10枚程度あればよいかと。
一度作業した際に、手数料確認してみると良いですよ
2月7日 アプリを使っての個人ウォレット管理と、取引所?での申請の方法があるようなのですが、おすすめはありますでしょうか?パスワードやキーなどを無くした場合などには個人ウォレットは危険なのかな?とも個人的に思っております。

やっさん
Flareポータル
メタマスクを接続
Bifrost
ウォレットで、ラップ及びデリゲート
僕の方は2つ紹介しておりますが、Bifrostだと自動請求機能やデフォルトで色々機能があります。またFlareポータルだとデリゲート報酬はFLRでBifrostの場合WFLRで受け取る形になります。
2月7日 残高依存がイマイチ分からず…YouTubeあげてるんですね? それ見れば分かるかなあ

やっさん
更新された新しい配布方法の提案 のところを参考にされてください^^
2月7日 FTSO AUで1人のプロバイダーに100%デリケートしています。そこから得たデリケート報酬に加えて新たに購入したフレアを別のプロバイダーにデリケートできますでしょうか?

やっさん
2つまでプロバイダーは選べますよ^^